住宅展示場にはたくさんのハウスメーカーが展示されているので、どのハウスメーカーから見学していこうか迷いますよね。とりあえず端から見学しよう、と思う方もいると思いますが、住宅展示場にあるハウスメーカーを全て見学するとなると想像以上に時間がかかります。それでも出来るだけたくさんのハウスメーカーを見学しましょう。 大手のハウスメーカーとなるとどこも魅力的に感じると思います。しかし、ハウスメーカーによって力を入れている部分は違います。例えば、構造や自然災害への対策について、などハウスメーカーによって様々です。外見だけ見て判断せず、一応見学してみよう、という気持ちで見学してみてください。しっかり見学して、理想の家造りにあったハウスメーカーを選びましょう。 また住宅展示場に行く前に、どんなハウスメーカーが見学できるのか簡単に下調べしておくといいでしょう。
住宅展示場のハウスメーカーでは、多くの場合営業マンが案内してくれます。この時営業マンと出来るだけたくさん会話をしましょう。構造についてなどの様々な紹介をしてくれますが、それだけではなく世間話などもしてみましょう。
営業マンとの付き合いは、契約したら終わりではありません。たくさんの打ち合わせを重ね、めでたく家が完成した後も気になることがあれば相談したりなど、付き合いは長くなります。どのハウスメーカーの営業マンも詳しく分かりやすく説明してくれますが、それだけでは営業マンの人柄は分かりませんし、長く付き合っていけるか見極めるのは難しいです。営業マンの人柄を知るためにも、世間話もしてみるといいでしょう。